口下手を克服するために必要なことって、何だと思いますか?
自分は、本当に人と話すのが苦手で、ずっと困っていたんです。
「どうすれば良いんだ~!!!」と車を運転しながら叫んでいました(自宅だと親も心配するし、近所迷惑になりますから)。
でも、分かってしまうと意外と簡単なことで、普通に会話を楽しめるくらいになりました。
自分は28歳の男です。
幼少の頃から物静かで、盆や正月に従兄弟なんかと集まっていても、大騒ぎするようなこともなく、親戚にも「〇〇くんは、本当にお利口さんね~」なんて言われていましたね。
あまりにも大人しいので、両親も心配したと言っていました。
成長するにつれて、少しくらいは話もするようになりましたけど、友達がたくさんいるわけでもなく、彼女ができて楽しい学園生活を過ごすなんてこともなく…。
部活などもやることもなかったので、毎朝起きて学校に行って授業を受けて、終われば帰宅する…そんな日々を過ごすしかありませんでした。
唯一、近所に幼馴染の男がいたので、たまに買い物行ったりはありましたけど、それくらいですね。
社会に出たところで、性格が激変するようなこともありませんから、「大人しい人」って感じにしか思われてなかったと思います。
でも、せっかく仕事に就けたわけですから、一生懸命には仕事をしました。
学生時代も職場でも、イジメみたいなことはなかったので、それは幸運だったと思います。
もし、イジメがあった場合は、確実に的になっていたと思うので。
そんな口下手生活を送ってますから、当然仲間ができることもないし、彼女ができることもなかったです。
前述しましたが、幼馴染がたった1人の友達って感じでした。
彼はそれなりに明るい人で、いろいろ話し掛けてくれるし、気も使ってくれる人です。
彼の前だと、長く一緒にいることもあり、一応は話ができるんですね。
そんな彼は何度か、友達と一緒に遊ぶ時に誘ってくれたり、彼女さんの女友達を紹介してくれたりしたんです。
でも、上手く話せないんですよね。
男友達なら、ギリギリ話せる感じもありますけど、すごく気を使って一言一言選ぶ感じでした。
女性相手となると、舞い上がっちゃう感覚で、オドオドするしかありませんでした。
諦めなければ、なんとかなる!
何度も、そんなことがあって幼馴染には、本当に申し訳ない気持ちで一杯になりました。
それでも、仲良くしてくれていたので、有難い限りです。
「このまま口下手じゃダメだ!」と思いました。
口下手を克服するために、ネットで調べたり本を読んだり、自分なりには努力はしました。
でも、結果が出てくれません。
そのまま月日だけが流れ、あっという間に20代後半。
社交性もないし、友達も少ないし、恋愛経験もなし。
自分でも「何なんだ、こいつは!情けない奴だ!」と思いました。
でも、自分を否定しても何の解決にもなりません。
ところがです。
人生、どこでどう変わるか分からないものですね。
ある会話術との出会いが、自分のことを変えてくれたんです。
とにかく、すごいノウハウなんですよね。
細かくは言えませんけど、これを読んで衝撃が走るほどでした。
今までの自分は、どれだけ勘違いしていたのか、変に考え過ぎていたのか、もっと気持ちを楽にして良いんだなど、いろいろなことが分かりました。
この人に好かれる会話術で教えてもらった内容を使っていると、自然と会話が弾んでくれるんですね。
初対面の場合は…
大人数の場合は…
女性相手の場合は…
など、ケースバイケースで上手く話せば良いだけなんです。
どんな時でも、柔軟に対応できている自分にビックリです。
それからというもの、会話が楽しくなりました。
幼馴染が紹介してくれた人たちも、今までは「顔見知り」程度だったと思いますけど、ようやく「友達」になれた感じがします。
口下手を克服するために必要なことって、まさにこれだったんです。
どうすれば話ができるようになるか?という的確なノウハウを学べば、口下手を克服することはできるんですね。
今までがどうだったとか、年齢がどうとか関係ありません。
人に好かれる会話術を学んで自信を持っていれば、気軽に会話することができるようになるんです。
本当に有難いとしか言い様がありません。
周りの人にも「明るくなったね」と言われることが多くて、何より嬉しかったので両親が喜んでくれたことです。
休みの日に出掛けるとかなかったのが、今は毎週のように出掛けていますし。
あとは彼女ができるかですね。
一時期は、恋愛はもちろんのこと結婚なんてものは無縁だと思っていましたけど、少し希望が見えてきました。
親に孫の顔も見せてあげたいし、今まで心配かけた分、できる限り親孝行をしたいと思っています。
口下手が克服できたおかげで、全てのことを前向きに考えられるようになりました。
諦めないで、本当に良かったです!