みんなと一応仲良く話をしているようだけど、周りからはウザく思われている…
ムカつかれたり、陰で悪口を言われている…
そんな人が周りにいないでしょうか?
私としては、話ができるようにはなりたかったですけど、当然嫌われたくはありませんでした。
私は人と接するのがとても苦手で口下手な性格でした。
ですから、話上手になっていろいろな人と仲良くなりたいと思っていました。
誰にでも気さくに話し掛けられることができるような人が、すごく羨ましかったです。
でも、みんなから嫌がられるような人にだけは、なりたくはなかったんですね。
ちょうど職場の人で、一見いろんな人と楽しそうに話をしてるようだけど、実は自慢話など自分のことばかり話をする人がいるんです。
本当に調子が良い人なんですよね。
みんな話は聞いているんですけど、内心では「ウザいなぁ」と思っていて、陰ではかなり悪口を言われていました。
「いくらお喋りになれても、あんなにみんなから嫌われてる人にはなりたくないなぁ」と思っていたんです。
でも、私も人のことは言えません。
自分から話し掛けることが苦手で、声を掛けてもらうのを待つような奴ですから。
当然、周りからは「大人しい人」と思われていますし、「暗い奴」と悪く思う人もいたと思います。
私も無口で嫌われているようなところもありましたから、お喋りでも嫌われているのと、変わりはないと思いました。
できれば、話し上手になって、しかも周りからも好かれるような人になりたいと思っていました。
人気者になれちゃいました!
では、みんなから好かれる話上手な人になるには、どうすれば良いのか?
実際に、周りの人から好かれるような会話を得意としてる人から、そんなノウハウを教えてもらえば良いだけなんですよね。
どうして、そんな簡単なことに今まで気づかなかったのか…
そんな会話術を知る機会があって、そのおかげでウザがられない会話を学びましたし、人気者になれることができました。
当たり前のことですけど、学び始めてその日から人気者に…なんて、すぐにはなれません。
でも、コツコツ学んでいるうちに、こんな話題なら話が続くとか、相手も喜んで話をしてくれるということが分かってきまして、そうすれば後はそれを実際の会話の場で使えば良いだけです。
今では、職場で会う人会う人に話しかけられるほどになっていますね。
大人しいとも言われませんし、暗いなんてことも全く言われなくなりました。
「話やすい」とか「他の人には言えないような相談事でも安心して話ができる」など言われることもあって、信頼もしてもらえてる感じですね。
周りからはウザく思われることだけは避けたかったので、その願い通りの会話術を学ぶことができたので良かったです。