自分を出すのが怖い~素直に本当の自分を出すために必要な考え方


自分を出すのが怖いという人もたくさんいますよね。

素直になって、本当の自分でいれたら、どれだけ楽か・・・

コミュニケーションが上手く取れない人ほど、苦手意識が強くなってしまって、周りに気を使うばかりで、素の自分を出せなくなってしまうんですよね。


口下手を克服して話上手になるための秘訣!その1


例えば、あなたが男性だとします。

学生さんであれば同じクラス、学年、バイト仲間だったり、社会人であれば職場や取引先になりますけど、それぞれ人数が多い、少ないはあるかもしれませんけど、女性がいると思います。

もし、あなたが女性であるなら男性のことを想像してください。

周りにいる女性または男性を、ちょっと思い浮かべてみてくださいね。



その全ての人が恋愛対象になるでしょうか?

Aさんは、すごく可愛いし性格も良いし、付き合いたいな

Bさんは、外見は可愛いんだけど、すごくワガママなんだよな

Cさんは、優しい子なんだけど、外見的にタイプじゃなくて

Dさんは、嫌いなタイプで問題外!!

そんな気持ちを持つことがありませんか?



あなたが女性なら

Aくんは、すごくカッコいい!!

Bさんは、気持ち悪い!!

なんて思うことがありませんか?



恋愛感情ではなくて、友達としてでもそうです。

信頼できて何でも話ができる人もいれば、話好きで適当に話はするけど、口が軽いから大切なことは話せない人もいるかもしれません。

酷い場合は、何か分からないけど生理的に無理!!なんて人もいるかもしれませんね。



あなたも周りの人に対して、いろいろな印象や感情があるわけですから、相手があなたのことをどう思っていたとしても、それは相手の自由なんですね。

相手があなたことを、恋愛感情や友情でも好きという気持ちでいてくれたとしても、反対に嫌いになっていたとしても、それは相手の感情なわけですから、どうすることもできません。

良い人とか優しい人とか思われたくて、いろいろと優しく接したとしても、それがウザい!と思われることもありますし、逆に冷たく接しても、クールでカッコイイなんて思われることもあります。



ここで言いたいことは、周りがあなたに対して、どんなことを思うかは、相手が決めることであって、自分が気にすることではないんです。

今のあなたのことを良く思ってない人がいたとして、あなたの性格がガラリと変わったからといって、その人と親しくなることはあるかもしれないし、ないかもしれない訳です。

半々ですよね。

私の職場の人でも、それまで上司に気に入られようと、ペコペコしていたような人がいました。

仲間が愚痴っているのを耳にすると、すぐに上司に告げ口したりして、だんだんと周りから嫌われるようになっていました。

しかも、人には仕事を押し付ける癖に、他の人が大変な時にはフォローもせず、知らん顔。

そんな人、誰も信用しなくなります。



でも、ある時急にやる気を出し始めたんです。

結局、辞めてしまったので、何がやる気を起こさせたのか、分からないんですけど。

周りの人の仕事を手伝い出したりしたんですね。

そうなった彼を見て、最近変わったね!と好評価する人もいましたけど、今さらなんだよ!なんか魂胆があるに決まっている!とさらに悪く思うような人もいました。



仕事を一生懸命やるのは良いことですよね。

周りの人のフォローをするのも良いことです。

でも、そんな人を良く思う人もいれば、悪く思う人もいるんです。

だから、周りの評価なんて気にする必要はないんです。



良くないのは、周りを気に過ぎてること。

自分を出すのが怖いとか苦手だとか、思い込まないことです。

自分勝手なのは良くないことですけど、今のあなたが少し気にし過ぎる性格なら、ちょっとくらい自分勝手になるくらいが、ちょうど良いのではないでしょうか?